テレビ会議という言葉を耳にしたときには、テレビ電話のような物を想像する人がいますが、これとは少し異なっています。テレビ会議とは、会社での会議向けに設計されているという特徴があります。したがってこれが個人向けのテレビ電話とは大きく異なっているところです。テレビ会議でまず行われることは、カメラなどの映像機器やマイクなどの音声機器を取りそろえるという点です。
これらが揃えばここからそれぞれのデータを取り込むことができるようになっています。ここで取り込まれた音声や映像に関しては、相手に送られるようになっていますが、会議室のように広い場所にいる参加者の顔まで鮮明にわかると言うことはありません。このように画像をクリアにするような場合にはデータ容量が多くなってしまうので、相手に届くまでに時間がかかってしまいます。したがってここで得られたデータを一度ネットワーク回線に乗せて送っています。
相手側のシステムで解凍しているというようなイメージとなります。会議を行う際の人数が少ないということであれば、パソコンに外部の機器を接続するだけでしっかりと機能を果たすこともありますが、短時間でたくさんの圧縮をしなければいけないという場合には、専用の機械が必要になるという点を理解しておきます。これは個人用のテレビ電話と大きく異なっています。テレビ会議を利用すると、緊急時でもすぐに打ち合わせをすることができ、遠く離れたところにいる人ともしっかりとコミュニケーションがとれます。